問 次の乗法の積を求めなさい。
   1. (+3)×(+7)
   2. (-3)×(+7)
   3. (-3)×(-7)

え? 情報? 上方? 

乗法というのは掛け算のことですよ。ちなみにというのは乗法の答のことですよ。

1 は普通の計算だね。「サンシチ21」だよね。
     2 と 3 はマイナスの符号が付いているのが厄介だね。

1 の正解は正確に言うと「+21」ですよ。
     2 の正解は「-21」で、3 の正解は「+21」になります。

それぞれなんでそうなるの?

それは乗法の計算には次のような決まりがあるからです。
乗法の計算でマイナス符号が奇数個あると
   積はマイナスになる。

じゃぁ、
     (-1)×(-1)×(-1)×(-1)×(-1)×(-1)×(-1)×(-1)×(-1)×(-1)×(-1)×(-1)×(-1)×(-1) の積は?

マイナスが14個あるので「+1」が正解ですね。

除法へ進む
加法の計算法則へ戻る
中学数学計算目次へ戻る
中学数学トップへ