問 次の計算式を解きなさい。

 (-0.7) + (- 2 )
3

小数と分数が混じった問題が出てきたよ。どうしたらいいの?

そのようなときは慌てないで、どちらかに統一すればやりやすいですよ。
     基本的には
小数と分数が混じった式では、分数に直してから計算する
      と良いでしょう。

ということは、0.7を分数に直してやればいいんだね。

 (-0.7) + (- 2 ) =  (- 7 ) + (- 2 ) =  (- 21 ) + (- 20 ) = - 41
3 10 3 30 30 30

ね、そんなに難しくなかったでしょ。

加法の計算法則へ進む
加法と減法へ戻る
中学数学計算目次へ戻る
中学数学トップへ